松本克のブログ

国立高校の甲子園出場に関する記事でこのブログに巡り会ったので、その辺りのことが中心になるかな・・・

【クイズ】「弱り目に●り目」の「たたる」という漢字を書けますか?

 正解と、囮(おとり)の漢字をいくつか出してみます:
宗・綜・祟・崇・佘・蒜・…」


 ブログ等を頻繁に書いている人でも、「たたる」とか「たたられる」というような内容の話を書くことって少ないと思います。一度や二度は書いたとしても、あまり愉快な話にはなりそうも無いし、おどろおどろしい筋になってしまっては、読者が離れてしまう可能性が有るでしょうし、実は、私自身も一度も書いたことが無いと思います。


 書いたことが有る人でも、今の時代だったら、「たたる」と平仮名で書くことのほうが多いかもしれませんね。こういう類の漢字を知っていたところで、クイズ以外で役に立つとも思えませんし。


 では、次に、ある二つの辞典の記載から候補を二つに絞ってみましょう:

『A辞典』は「」、『B辞典』は「」と分かれました。


 私も、「たたる」話とはほとんど縁が有りませんが、「尊敬」したり、「すうはいする」ことは少なくなく、『B辞典』の「崇」は「崇拝」の「すう」に似ていると思い、かな漢字変換をしてみると、確かに「崇拝」の「すう」でありました。


「あがめて拝む」ような意味の漢字が、「たたり;たたる」というような、真逆というか水と油というか、そんな意味を同時に持つことが有り得るだろうかと考えた場合、「有り得ない」と判断せざるを得なくなりました。

結論:『B辞典』の「崇」の字で「たたり」と読ませるのは間違いです。


 ちなみに、「弱り目に祟り目」に対応する中国語は、どちらの辞典も《成語》の
“禍不單行”(禍は単独では行かない/来ない➡悪いことは重なるものだから、気を付けよう)
ということで一致しているので、本筋の問題ではなかったことを申し添えておきます…